安全靴は、黒などのシンプルな色が主流ですが、今日では見た目ではスニーカーのようにも見えるようなカラフルでおしゃれなデザインもたくさんあります。そのために、安全靴選びはついつい見た目で判断してしまいがちです。しかし、最も重要なことは安全に作業を行うために足を守るという機能がしっかりと備わっているかどうかであり、安全靴選びでは機能性の高さもチェックしておかなければなりません。安全靴は、つま先部分が頑丈な構造になっており、靴の上に何か重くて鋭利なものが落ちてきたとしても、つま先を覆っている鋼の板によって足を守ってくれることができます。

パッと見ただけでは鋼の板が入っているようには見えませんが、触ってみると非常にかたくて足の指に触れていることが感じ取れないほどです。この補強は、強度にも種類があります。室内での作業など比較的軽めの物を取り扱う場合であれば、鋼の板ではなく軽量な素材でも構いません。軽い分だけ動きやすさが出るというメリットがあります。

他にも、靴底部分に鋼の板が入っているものもあります。解体現場など足元に釘や鋭利なものが落ちている場所を歩く可能性がある場合には、スニーカーのようなゴム底だけでは貫通をして足の裏を怪我してしまうことになります。しかし、靴底にも安全のための機能が備わっていれば、安心してどんな場所でも歩くことができます。ただし、つま先と靴底の両方に補強が入っている分だけ、重くて動きにくくなることを理解しておく必要があります。